沖縄マガジン 結婚式、素敵なフォトシューティング、パーティー・・・
それ以外に沖縄でできること、メリットってなに!?
沖縄リゾートウエディングで押さえておくべき情報をもっともっと伝えちゃいます★

09. 最低限知っとかなきゃ!結婚式の前に必ず行う沖縄の結納事情って!?

結婚式の前に必ず行う沖縄の結納事情!?

おふたりとも沖縄出身、またはパートナーだけ沖縄出身の場合、結婚式の前に考えなくちゃいけないのが「結納」!

現在、結納はしないという風潮が強まっていますが、沖縄には今でも結納を大切にする文化があります。


結納ってそもそも何??

そもそも結納とは、両家が親類となって「結」びついたことを祝い、贈り物(金銭or品物)を「納」め合う儀式のことを指します。結納をすませたら「結婚」という約束を公に交わしたことになります。
なぜこの儀式を行うかというと、男性側の誠意を見せて女性側に安心して籍に入ってもらうためです。


通常、男性の月給の2~3ヶ月分といわれております。
ただきりがいい100万円にしたり、ご縁があるようにと55万5555円にしたり、沖縄でも地域や親御様の考えによって異なります。
新婦側は、御礼の意味を込めて結納返しを行います。結納返しも地域やご親族によって、現金や記念品などさまざまなケースがありますが、相手の結納品よりも豪華にならないように配慮することが一般的です。


それは、時間帯。「結納は干潮から満潮までの間に行う」というしきたりがあります。
これは干潮から満潮の間に生まれる人が多いという理由や、潮が満ちるように縁談が上向きに発展していってほしい、という願いがあるためです。
満潮干潮の時間は新聞でチェックできるのも安心ですね!


通常、結納では以下の9つの結納品を納めます。

・目録(もくろく) 結納の品名や数を書いた送り状で、用紙のたたみ方や包み方が地域によって異なります。
・長熨斗(ながのし) 結納品に添える熨斗で、贈り物に対する祝意も込められています。
・金包(きんぽう) 結納金を包むものです。
・勝男節(かつおぶし) かつお節。一心同体で末永くという意味をこめて、雄と雌の両方そろえます。
・素留女(するめ) するめ。するめの手のように末永い子孫繁栄という意味が込められています。


・子生夫(こんぶ) こんぶ。子孫繁栄を願ったり、「よろこぶ」というよい語呂合わせを持つ縁起物として贈られます。
・友白髪(ともしらが) そうめん。夫婦が仲良く、ともに白髪になるまで願うものです。
・末広(すえひろ) 白無地の扇。末広がりに栄えるようにとの願いが込められています。
・家内喜多留(やなぎだる) お酒。泡盛で杯を交わすことが多いようです。

街の結納屋さんはもちろん、最近はネットでも購入できます!
また、沖縄の結納に特徴的なのが以下の3つの「天ぷらセット」とよばれるもの。

・サーターアンダギー 女性を意味しています。丈夫で立派な子どもを産むように、という願いが込められています。
・カタハランブー 男性を意味しており、子孫繁栄を祈願して納めるもの。大きなものほどよいとされます。
・松風(まちかじ) 赤いせんべい菓子で、いつまでも仲良く幸せに暮らせるように、という願いが込められています。

これらの天ぷらは、結納料理店で購入することができます。結納の際は割り切れない数を詰め合わせて贈るのが一般的です。

どこでするもの?
昔は新婦の実家で行うものとされていましたが、最近ではホテルなどの会場を利用することが多いです。
サンアクアチャペル沖縄リゾートなら、結納式ができる会場様をご紹介できるので、結納を希望されているお客様のご相談も承っております。沖縄式結納も挙式もリーズナブルに叶うので、余ったお金は親御さんへのプレゼント、ハネムーン、新生活など、賢く使えますよ♪



チャペルSUNSのサイトを見に行く

その他の記事をcheck★


HOME

トップページ

CONTENTS
COPYRIGHT © DECOLLTE PHOTOGRAPHY CO.,LTD ALL RIGHTS RESERVED.